こんにちは、カフェ巡りが大好きなAyakaです。
今回は、飯塚市に新しくオープンしたCafe & Bar『Yoka,』をご紹介します。
JR飯塚駅からも近くて、隠れ家のようにひっそりと佇むお店ですが、オシャレ好きな人たちにはすでに話題沸騰中。
店名の『Yoka,』は、余暇と良か(博多弁で「良い」という意味)のダブルミーニング。
その意味のとおり落ち着ける素敵な空間になっていて、飯塚の人気カフェになりそうな予感です。
関連記事:【福岡・平尾】子連れにも優しい高宮通り沿いの穴場カフェ「くらすこと」でランチ
飯塚駅から徒歩10分、ゆめタウン飯塚が目の前の隠れ家
JR飯塚駅から徒歩10分、ゆめタウン飯塚の正面駐車場の前に建っている緑色のビル。
その1階に『Yoka,』があります。ビル横の細い小道がお店の入り口です。
外観もオシャレで隠れ家みたいなドア。こういうお店に入るのってワクワクしますよね!
センスが光る『Yoka,』の店内
外観からは想像がつかないくらい、店内はかなり広くてテーブル席もたくさんあります。
新店なので、すべてが真新しくてめちゃくちゃキレイ!チェアの形も可愛いです。
もともと、このビルはホテルとして経営されていたそうで、この場所はスタッフルームだったのだそう。
それをオーナーさんがDIYで改装してオープンされたので、ところどころ残っている昔の面影がいい具合にマッチしているのも素敵です。
子連れにも優しいソファ席とキッズチェアも完備!
広めな店内にはソファ席も2つあり、のんびりとくつろぐこともできます。
大きくて深めのソファなので、座り心地も最高です。
さらに、キッズチェアも2つ貸し出しが可能。淡いブルーが可愛いチェアです。
こういう個人経営の小さなカフェで、キッズチェアって珍しい気がします。
飯塚市って意外と子育て世代も多いので、子連れでの来店も想定してなのかも。こういう気配りは嬉しいですね。
オーナー夫婦は元アパレル勤務!センスが満載のインテリアたち
『Yoka,』を経営しているオーナー夫妻は、もともとアパレル勤務だったので、店内のセンスも光っています。
服や靴、本の配置などはセレクトショップみたいでとてもオシャレです。
ランプや観葉植物も可愛い!
店内の音楽もセンスがいいし、BOSEのスピーカーだから音も最高なんですよ。センスが光りまくっていて、居心地の良さも抜群。
ちなみに、飾ってある服や靴は2000円代から販売しているとのこと。ほぼ未使用のものもあるみたいなので、気になる方はぜひ店員さんにお尋ねください。
冬限定の「テリーヌショコラ」は絶品!
『Yoka,』のメニューは、フードとドリンクが数種類ずつあります。
フードメニューは週替わりなので、公式インスタ(@yoka_fuk) をチェックしてみてくださいね。
スイーツは全て自家製で、冬季限定メニューも。プリンは柔らかめと硬めの2種類から選べます。
テリーヌショコラとマサラチャイを注文
事前にインスタで見ていたチョコケーキを絶対に食べたかったので、今回はテリーヌショコラとマサラチャイを注文しました。
チャイのカップは結構大きめで、思ったより量が入っていて嬉しい!
冬季限定のテリーヌショコラ。もともとは、プレオープン日にしか出す予定がなかったそうですが、あまりにも人気だったため通常メニューに。
一目みただけでわかる、チョコの濃厚さ。口に入れる前から絶対美味しいやつだ!と確信しました。
しっとりしていて濃厚さがたまらないのですが、甘すぎることもなくペロっといけちゃいます。切っても切っても、ぎっしりと詰まったチョコ。めちゃくちゃ美味しい!
スパイシーなマサラチャイとも相性が抜群です。
自家製スイーツは、オーナー夫妻の妹さんが作っています。元パティシエかと思ったら違うそうで、好きが高じてお店での提供となったのだとか。
お菓子作りって難しいのに、プリンからケーキから、なんでも作れちゃうの凄いです。
コーヒー豆は飯塚市の焙煎所『ANTHEM ROASTERY』のものを使用
コーヒー豆は、飯塚市の森にある焙煎所『ANTHEM ROASTERY』から仕入れているそうで、このコーヒーを飲むために訪れるお客さんもいるそうです。
ドリップコーヒーでの提供で、浅煎りと深煎りの2種類があります。
コーヒーの淹れ方は、焙煎所のオーナーさん直伝とのこと。美味しいコーヒーを飲めますよ。
昼はカフェ、夜はバーとして営業予定
現在は夜7時までの営業となっていますが、夜はバーとして営業時間も伸ばす予定だそう。
お酒の提供は今のところビールのみとなっていますが、今後はもしかするとお酒のメニューも増えるのかも?
おしゃれなお店なので、オシャレなワインとかも提供してくれそうだな〜とか密かに期待しています(笑)
今回は、JR飯塚駅から徒歩10分の場所にある『Yoka,』のご紹介でした。気になる方はぜひ訪れてみてくださいね!
コメント